2011年08月31日
東浜店から久々更新
お久しぶりです
今日は夏休み最終日と言うことでどっしり構えてお客さん待ってるのに暇です。。。
最近の東浜店の変化と言えば我ら力王が坊主にしてきたことぐらいかな
笑
皆にみてもらいたいのに東浜のパソコン写真アップできないんです
なのでご飯を食べによるついでに力王もご覧になってみてはいかがですか




皆にみてもらいたいのに東浜のパソコン写真アップできないんです

なのでご飯を食べによるついでに力王もご覧になってみてはいかがですか


Posted by okinawasoba-sen at
20:27
│Comments(0)
2011年07月10日
新メニュー!
こんにちは
ヤマモトです(^^*)ゞ
久しぶりの投稿になりますが、今回は国場店の新メニューをご紹介します
こちらです


和牛焼肉丼 1,290円
和牛焼肉御膳 1,690円
沖縄県産の和牛をふんだんに使い、直接契約によりこの価格で提供実現しました

お肉がやわらかくて、とっても美味しいですよ
メニューをだしてまだ日は浅いですが、注文してくださるお客様が増えてきてとても嬉しいです
これからも新しいメニューを開発して、どんどんご報告していきたいと思いますので、よろしくお願いします

沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119

久しぶりの投稿になりますが、今回は国場店の新メニューをご紹介します

こちらです



和牛焼肉丼 1,290円
和牛焼肉御膳 1,690円
沖縄県産の和牛をふんだんに使い、直接契約によりこの価格で提供実現しました


お肉がやわらかくて、とっても美味しいですよ

メニューをだしてまだ日は浅いですが、注文してくださるお客様が増えてきてとても嬉しいです

これからも新しいメニューを開発して、どんどんご報告していきたいと思いますので、よろしくお願いします


沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119
2011年06月19日
メニューの紹介
こんにちは
ヤマモトです(^^*)ゞ
皆さん、そば屋と聞くとそばしか置いていないイメージがありませんか?
沖縄そばダイニング 川 はそば
はもちろんのこと、その他いろんなメニューが豊富にあります
ではそのメニューのほんの一部をご紹介します


特におすすめは御膳です
少々お値段はしますが
その分豊富な種類の料理を提供させていただいてます。
よく 「イメージしてたより量が多いさぁ~」 と言われるので、本当にお腹がすいている時がいいかもしれませんよ
えぇ~そして2枚目の写真には、黒の背景にメニューをずらっと書かせていただいておりますが・・・
そばで隠れて見えないし、字が小さいじゃん。 と思われた方
ぜひ来店して、そのメニューをしかとご確認してみてください
おいしい料理でおもてなしさせていただきます

皆さん、そば屋と聞くとそばしか置いていないイメージがありませんか?
沖縄そばダイニング 川 はそば


ではそのメニューのほんの一部をご紹介します



特におすすめは御膳です

少々お値段はしますが

よく 「イメージしてたより量が多いさぁ~」 と言われるので、本当にお腹がすいている時がいいかもしれませんよ

えぇ~そして2枚目の写真には、黒の背景にメニューをずらっと書かせていただいておりますが・・・
そばで隠れて見えないし、字が小さいじゃん。 と思われた方

ぜひ来店して、そのメニューをしかとご確認してみてください

おいしい料理でおもてなしさせていただきます

Posted by okinawasoba-sen at
18:29
│Comments(4)
2011年05月09日
うな丼!!
こんにちは
ヤマモトです(^^*)ゞ
以前ブログで、うな丼 1,290円→980円 を実施していた事をお知らせしましたが・・・
なんと予想以上のご好評につき、ゴールデンウィーク期間→5月中まで期間延長させていただくことになりました~

本当にありがとうございます
実は他メニューに「うな重」もあるんです。
違いは、うな重には汁物がついてますが、うな丼にはミニそばになっています。
ただし量はほぼ同じなので、うな重¥1290円よりは、うな丼980円のほうが断然安いです
そろそろ熱くなってきたし。うなぎが食べたいなぁ~と思ったあなた
ぜひ、期間限定、お得な今 うな丼を食べてみてはいかがですか
オススメで~す
沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119

以前ブログで、うな丼 1,290円→980円 を実施していた事をお知らせしましたが・・・
なんと予想以上のご好評につき、ゴールデンウィーク期間→5月中まで期間延長させていただくことになりました~


本当にありがとうございます

実は他メニューに「うな重」もあるんです。
違いは、うな重には汁物がついてますが、うな丼にはミニそばになっています。
ただし量はほぼ同じなので、うな重¥1290円よりは、うな丼980円のほうが断然安いです

そろそろ熱くなってきたし。うなぎが食べたいなぁ~と思ったあなた


オススメで~す

沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119
Posted by okinawasoba-sen at
11:00
│Comments(1)
2011年05月05日
こどもの日!!
こんにちは
ブログ初書込みのアユミです。 よろしくです(^^*)ゞ
今日の国場店は、お昼時間とっても忙しかったです
天気もあまり良くない
日に、こんなにお客様が来るのは結構めずらしかったりします
やっぱり「こどもの日」だったからかな~小さいお子さんを連れたご家族が多かったなぁ
夕方までパタパタ~
としてましたが・・・いやいや。 こんなに来てくださるとはホントありがたいです
嬉しい悲鳴ですホント。
ちなみに、こどもの日は皆さんどちらに行かれるんでしょうか?
私の時は、ちゅら海水族館とか、沖縄こどもの国とかだったような気がします。なつかしいなぁー・・・
沖縄そばダイニング 川 は年中無休なので、ゴールデンウィークもばっちり営業してましたよ
たまに特別な日ならではのお得な企画もやってたりします
今回はゴールデンウィーク期間中のみ、うな丼 1,290円→980円 でやってます
もうすぐ終わっちゃうけど・・・

たま~にお昼どこで食べようかな~と悩んだら、ふら~っと入ってみてください。
沖縄そば
以外にもいろいろなメニューがありますので、ぜひぜひ多くの方に食べていただきたいです

沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119

今日の国場店は、お昼時間とっても忙しかったです

天気もあまり良くない


やっぱり「こどもの日」だったからかな~小さいお子さんを連れたご家族が多かったなぁ

夕方までパタパタ~


ちなみに、こどもの日は皆さんどちらに行かれるんでしょうか?
私の時は、ちゅら海水族館とか、沖縄こどもの国とかだったような気がします。なつかしいなぁー・・・
沖縄そばダイニング 川 は年中無休なので、ゴールデンウィークもばっちり営業してましたよ

たまに特別な日ならではのお得な企画もやってたりします

今回はゴールデンウィーク期間中のみ、うな丼 1,290円→980円 でやってます

もうすぐ終わっちゃうけど・・・

たま~にお昼どこで食べようかな~と悩んだら、ふら~っと入ってみてください。
沖縄そば




沖縄そばダイニング 川 《国場店》
住所 沖縄県那覇市国場1034番地
駐車場 約20台あり
TEL 098-833-1119
Posted by okinawasoba-sen at
21:33
│Comments(0)
2011年02月26日
2011年02月12日
半額クーポンでそば食べよ。
前回のクーポンで
『沖縄そば まんぷく御膳 半額!!』
来店されたお客様に満足していただきました。
私どもはまだまだ自信の味を楽しんでいただきたいと思い
クーポン有効期限を延長しました。
是非ご来店ください。
===================================
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
沖縄そばまんぷく御膳
販売価格2000円(税込)を当クーポンご利用で
半額!!
*当ブログページを印刷し、ご注文時にご提示下さい。
*当日携帯画面提示でも対応可能です。
*取扱店は港町店・東浜店・国場店のみになります。
*有効期限:平成23年2月12日~平成23年3月31日迄
===================================
沖縄そば まんぷく御膳

*写真はあくまでイメージです。
店頭メニューには載っていないメニューです。
この機会に是非ご来店下さいませ。
『沖縄そば まんぷく御膳 半額!!』
来店されたお客様に満足していただきました。
私どもはまだまだ自信の味を楽しんでいただきたいと思い
クーポン有効期限を延長しました。
是非ご来店ください。
===================================
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
沖縄そばまんぷく御膳
販売価格2000円(税込)を当クーポンご利用で
半額!!
*当ブログページを印刷し、ご注文時にご提示下さい。
*当日携帯画面提示でも対応可能です。
*取扱店は港町店・東浜店・国場店のみになります。
*有効期限:平成23年2月12日~平成23年3月31日迄
===================================
沖縄そば まんぷく御膳

*写真はあくまでイメージです。
セット内容
沖縄そば
トッピング四品
(軟骨ソーキ・三枚肉・本ソーキ・ゆし豆冨)
じゅーしー
日替り揚げ物
日替り小鉢
お漬物
ぜんざいorアイスティー
沖縄そば
トッピング四品
(軟骨ソーキ・三枚肉・本ソーキ・ゆし豆冨)
じゅーしー
日替り揚げ物
日替り小鉢
お漬物
ぜんざいorアイスティー
店頭メニューには載っていないメニューです。
この機会に是非ご来店下さいませ。
2011年01月28日
近況報告ゥ!!!
どもども。
毎度お騒がせしておりますぅ。
yutaです。
ここしばらくおなか剥き出しで寝てたせいか、オナカの調子が優れないよう・・。
自己管理には気をつけまする。
にしても最近、私ごとではありんすが、
各店舗廻りながらいろいろ勉強させて頂いております。
話しはまたブッ跳びますが、
僕はこれでも寂しがりや。
皆さんに声を掛けてもらえるとありがたいのです。
近々にまたブログでのクーポンを出す考えですので、
沖縄そばダイニング川
ご愛顧の程宜しくお願いいたします。
ではまた。
to day ワクワク
yutaであんした。
毎度お騒がせしておりますぅ。
yutaです。
ここしばらくおなか剥き出しで寝てたせいか、オナカの調子が優れないよう・・。
自己管理には気をつけまする。
にしても最近、私ごとではありんすが、
各店舗廻りながらいろいろ勉強させて頂いております。
話しはまたブッ跳びますが、
僕はこれでも寂しがりや。
皆さんに声を掛けてもらえるとありがたいのです。
近々にまたブログでのクーポンを出す考えですので、
沖縄そばダイニング川
ご愛顧の程宜しくお願いいたします。
ではまた。
to day ワクワク
yutaであんした。
2011年01月27日
CM登場!! 小麦の番人

んー。
エクセレントッ
またまたおそばとカンケーない小話をひとつ。
『小麦の番人』
ご存知でございますか??
中華そば屋さんです。ハイ。
こんなステキなメニューのあるラーメン店は見たことございませんのよ。

このカウンター。
僕の指定席にしちゃってよろしいでございますか?
なんてったってー、すんばらしいのが、
怒涛の24H営業
みなさんがんばってますよねぇ。
僕にとって辛かったのは、飲み会で利用させてもらった時。
あと少し・・・。
あと少し・・・。
時計を見ると。
AM6:06
うげッ!!!
代行ないよー(;_;)
ってなことに・・・。
これもひとつの魅力かな?
to day ノマノマ
yutaであんした。
2011年01月25日
お持ち帰りいたしましょ♪

はいはい
yutaです。ハイ。
↑
このそば食べたひとー?
僕は食べたよ。
そらまぁ川のおそばだもの
味よしですよねー。
今日はわかりやすく特徴だけ紹介しまっせー。
冷凍だから、長持ち!!
(冷凍庫に入れたじょうたいでね。)
冷凍なのに変わらぬ味
(細麺・かつお風味でございます。)
県外発送いたします。
(お土産に間違いのない味を。)
ちなみになんですけど、
親戚への近況報告ついでにこのお持ち帰りそば渡してます♪
to day ブンブン
yutaであんした。
2011年01月24日
川の流れのように

いやはや、
どうもお久になりんす。
yutです。ハイ。
またまたどんどこ更新しちゃうのよ!?
ということで?
今日の写真は真段橋交差点にある
沖縄そばダイニング 川 ~せん~ 国場店
その裏手に流れる川。
癒しの一枚をUPしてみたのでございます。
フゥ。
物事は川のように流れ、移ろい行く。
その流れに
時に逆らい
時に身を任せ
時に障害にぶつかりながらも・・・。
あぁ、ものおもい に更け、
また僕は老けそうだこと。
( ・ ・ )」
to day マタァアリ
yutaであんした。
Posted by okinawasoba-sen at
15:04
│Comments(0)
2011年01月19日
有名人 ご来店♪
どもども。
毎日更新ガンバなのよ僕。
というわけで、yutaです。
寒い冬には、そばで温まってほしいものです。ハイ。

話はだいぶ飛んじゃいましたが、
見ていただけますか!??
ぜったいあなたも知っている有名人のサインがあるハズです。
おいしいと笑顔でサインに応じていただきました。
いやはや。
有名人のサインでお店の壁を埋め尽くしてみたいものですなぁ( ´ -`)
to day ペタペタ
yutaであんした。
Posted by okinawasoba-sen at
23:12
│Comments(0)
2011年01月18日
今日の小鉢
どうも。
yutaです。ハイ。
川は小鉢だっておいしいゾ。
もちろんだ。

だから器をカラッポにしちゃって下さいな。
僕のココイチのスマイル。
器を洗いながら一人でニヤけてるなんていわないで><。
ヘヘッ・・・。
to day ニヤニヤ
yutaであんした。
マイドーオサワガセシテオリマスー
yutaです。ハイ。
川は小鉢だっておいしいゾ。
もちろんだ。

だから器をカラッポにしちゃって下さいな。
僕のココイチのスマイル。
器を洗いながら一人でニヤけてるなんていわないで><。
ヘヘッ・・・。
to day ニヤニヤ
yutaであんした。
2011年01月17日
たまに社会的に・・・。
どもども。
本日も皆々様の『おいしい』の声に支えられています。
沖縄そばダイニング川では、
お客様のオナカとココロをあたたかく満たしていきたく、
日々おいしいお食事を提供できるよう頑張ってまいります。
今後も変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
to day カチカチ
yutaであんした。
本日も皆々様の『おいしい』の声に支えられています。
沖縄そばダイニング川では、
お客様のオナカとココロをあたたかく満たしていきたく、
日々おいしいお食事を提供できるよう頑張ってまいります。
今後も変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
to day カチカチ
yutaであんした。
2011年01月16日
器が3つ
はいいい。
yutaです。ハイ。
3つの器でござます。

正直な話、
注文する時って、
一番頭悩ませるじゃないですかぁ。
メニューはいろいろ、
味もいろいろ、
大きさもいろいろ、
特に、
沖縄そばダイニング川では、
スープと麺が選べる。
一風変わったそば屋さん。
僕をいつも悩ませる。
『今日はキミのおすすめをいただこうか。』
なんて、
女の子を口説くこともできない僕。
今日は細麺、かつお風味にしますか。
・・・。
話がそれているような。
まあいいよね。
ゆるしてちゃ・・。
to day そば食う
yutaであんした。
yutaです。ハイ。
3つの器でござます。

正直な話、
注文する時って、
一番頭悩ませるじゃないですかぁ。
メニューはいろいろ、
味もいろいろ、
大きさもいろいろ、
特に、
沖縄そばダイニング川では、
スープと麺が選べる。
一風変わったそば屋さん。
僕をいつも悩ませる。
『今日はキミのおすすめをいただこうか。』
なんて、
女の子を口説くこともできない僕。
今日は細麺、かつお風味にしますか。
・・・。
話がそれているような。
まあいいよね。
ゆるしてちゃ・・。
to day そば食う
yutaであんした。
Posted by okinawasoba-sen at
14:00
│Comments(0)
2011年01月15日
沖縄そばって?
いやはゃ、
どもども
yutaですよ~。ハイ。
今日は、沖縄そばをウィキッペで調べてみまつた( ´ 。` )y
それでは、えー。
エヘンッ、
・・・・・・。
沖縄そば(おきなわそば)は、沖縄料理の一つで、農山漁村の郷土料理百選に選ばれている沖縄県の麺料理である。単に「すば」、あるいは「うちなーすば」とも呼ぶ。そばという呼称だが蕎麦粉は用いず、麺は小麦粉100%で、かんすい(かん水)またはガジュマルの灰汁汁を加えて打たれる。製法的には中華麺の一種であり、公正競争規約の上でも「中華めん」に分類されているが、麺は一般に太めで、和風のだしを用いることもあって、その味や食感はラーメンよりむしろ肉うどんなどに類似する。発祥については諸説あるが、庶民の食べ物としての「そば」が紹介されたのは明治後期のことで、県民食として大々的に普及して現在のような形態となったのは戦後、県外にもその存在が知られるようになったのは沖縄復帰以降のことである。沖縄においては「すば」「そば」は通常は沖縄そばを指し、蕎麦は「日本そば」「ヤマトそば」「黒いおそば」などと呼んで区別する。
・・・・・・・ ウィキペディア参照
今回ご紹介したのは、ほんの一握りでっせ。
この機会に皆々様、沖縄そばを知ろうではありませんか!!!!!
↓
沖縄そば Wikipedia
おっとっととっと♪
えー。
皆々様。
こちらも忘れずクリックよろしくです。ハイ。
↓
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
ではではまた会いましょう。
to day ウィキウィキ
yutaであんした。
どもども
yutaですよ~。ハイ。
今日は、沖縄そばをウィキッペで調べてみまつた( ´ 。` )y
それでは、えー。
エヘンッ、
・・・・・・。
沖縄そば(おきなわそば)は、沖縄料理の一つで、農山漁村の郷土料理百選に選ばれている沖縄県の麺料理である。単に「すば」、あるいは「うちなーすば」とも呼ぶ。そばという呼称だが蕎麦粉は用いず、麺は小麦粉100%で、かんすい(かん水)またはガジュマルの灰汁汁を加えて打たれる。製法的には中華麺の一種であり、公正競争規約の上でも「中華めん」に分類されているが、麺は一般に太めで、和風のだしを用いることもあって、その味や食感はラーメンよりむしろ肉うどんなどに類似する。発祥については諸説あるが、庶民の食べ物としての「そば」が紹介されたのは明治後期のことで、県民食として大々的に普及して現在のような形態となったのは戦後、県外にもその存在が知られるようになったのは沖縄復帰以降のことである。沖縄においては「すば」「そば」は通常は沖縄そばを指し、蕎麦は「日本そば」「ヤマトそば」「黒いおそば」などと呼んで区別する。
・・・・・・・ ウィキペディア参照
今回ご紹介したのは、ほんの一握りでっせ。
この機会に皆々様、沖縄そばを知ろうではありませんか!!!!!
↓
沖縄そば Wikipedia
おっとっととっと♪
えー。
皆々様。
こちらも忘れずクリックよろしくです。ハイ。
↓
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
ではではまた会いましょう。
to day ウィキウィキ
yutaであんした。
2011年01月14日
国場店の外観です。ハイ。



こんな感じなんですよ。
沖縄県民ならば知らないハズがない
サンニーキュー
国道329号線沿いに国場店がありんす。
お問い合わせ
TEL:098-833-1119
AD:沖縄県那覇市国場1034
TEL:098-833-1119
AD:沖縄県那覇市国場1034
あぁ、なんて夕焼け空に映えている巨看板なのでしょうか。
(´。` )
to day ブラブラ
yutaであんした。
2011年01月14日
2011年01月13日
ブログを見ていただいたアナタだけに・・・vV
皆様にご愛顧いただき
沖縄そばダイニング川も2011年を迎えられました。
日頃のご愛顧に感謝を込めて
1月中有効な大変お得なクーポンを提供いたします。
===================================
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
沖縄そばまんぷく御膳
販売価格2000円(税込)を当クーポンご利用で
半額!!
*当ブログページを印刷し、ご注文時にご提示下さい。
*当日携帯画面提示でも対応可能です。
*取扱店は港町店・東浜店・国場店のみになります。
*有効期限:平成23年1月11日~平成23年1月31日迄
===================================
沖縄そば まんぷく御膳

*写真はあくまでイメージです。
店頭メニューには載っていないメニューです。
この機会に是非ご来店下さいませ。
沖縄そばダイニング川も2011年を迎えられました。
日頃のご愛顧に感謝を込めて
1月中有効な大変お得なクーポンを提供いたします。
===================================
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
沖縄そばまんぷく御膳
販売価格2000円(税込)を当クーポンご利用で
半額!!
*当ブログページを印刷し、ご注文時にご提示下さい。
*当日携帯画面提示でも対応可能です。
*取扱店は港町店・東浜店・国場店のみになります。
*有効期限:平成23年1月11日~平成23年1月31日迄
===================================
沖縄そば まんぷく御膳

*写真はあくまでイメージです。
セット内容
沖縄そば
トッピング四品
(軟骨ソーキ・三枚肉・本ソーキ・ゆし豆冨)
じゅーしー
日替り揚げ物
日替り小鉢
お漬物
ぜんざいorアイスティー
沖縄そば
トッピング四品
(軟骨ソーキ・三枚肉・本ソーキ・ゆし豆冨)
じゅーしー
日替り揚げ物
日替り小鉢
お漬物
ぜんざいorアイスティー
店頭メニューには載っていないメニューです。
この機会に是非ご来店下さいませ。
Posted by okinawasoba-sen at
21:14
│Comments(0)
2011年01月13日
お上品にいきましょ♪
どもども。
yutaです。ハイ。
そろそろ慣れていただけましたでしょうか?
キレイに写真取ってみました。

熱々のそばを食べた後、
一息ついてお冷を一気に飲み干す。
ゥグッ
ゥグッ
ゥグッ
ァイヤァー。
僕はこの瞬間に幸せを感じておりますの。
国場店では、来店していただいたお客様に、
琉球ガラスの泡盛グラスでお冷を出しております。
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
to day ぷハーッと
yutaであんした。
yutaです。ハイ。
そろそろ慣れていただけましたでしょうか?
キレイに写真取ってみました。

熱々のそばを食べた後、
一息ついてお冷を一気に飲み干す。
ゥグッ
ゥグッ
ゥグッ
ァイヤァー。
僕はこの瞬間に幸せを感じておりますの。
国場店では、来店していただいたお客様に、
琉球ガラスの泡盛グラスでお冷を出しております。
沖縄そばダイニング 川 ~せん~
to day ぷハーッと
yutaであんした。